会社概要

代表挨拶

当社は大正8年に創業しました。以来、100有余年、北九州小倉の地でお仏壇・仏具を取り扱っております。
私たちが扱うお仏壇は”小さなお寺様”や”ご先祖様の家”と言われておりましたが、今では”大切な人とのコミュニケーションを取る空間”とも言われております。
時代と共に考え方が変化していく中、私たちは皆様の心の拠りどころとして、お仏壇をお届けしております。このような仕事に従事していることは大変幸せなことだと感じております。私のご先祖様に対し、今の仕事に就いていることに感謝しかありません。
初代野上豊助の跡を継ぎ、私が二代目代表取締役社長として務めてまいりました。地域に根差す老舗仏壇店の名に恥じぬよう、これからも皆様の心の拠りどころとして、お仏壇をお届けしてまいります。
今後とも更なるご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 野上英幸(嗣之)

会社情報

会社名株式会社野上神仏具店
所在地〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目2-11
TEL093-521-1005
FAX093-521-1189
e-mailnogami@bird.email.ne.jp

沿革

大正8年(1919年)

初代野上豊助が北九州市小倉北区木町(旧小倉市木町)にて仏壇部品の蒔絵等の制作販売を始める

大正14年(1925年)

結婚後、野上マサヨと共に仏壇部品の組立等を行い仏壇制作販売を始める

昭和5年(1930年)

北九州市小倉北区金田(旧小倉市金田)にて「野上豊助商店」を開業する

昭和12年(1937年)

北九州市小倉北区魚町(旧小倉市魚町)にて「野上佛具店」を移転開設する

昭和41年(1966年)

「有限会社野上佛具店」に法人化する

昭和60年(1985年)

2代目予定の野上雅雄他界のため、その長男である野上英幸(嗣之)が当時37歳で2代目代表取締役社長に就任する

平成5年(1993年)

JR小倉駅前「小倉そごうデパート」オープンと同時に仏壇仏具専門店「蓮香堂のがみ」で入店する

平成15年(2003年)

有限会社から株式会社へ組織変更を行うと共に、「株式会社野上神仏具店」に社名を変更する

平成16年(2004年)

JR小倉駅前「小倉伊勢丹デパート」オープンと同時に仏壇仏具専門店「雅堂のがみ」で入店する

令和2年(2020年)

JR小倉駅前「コレット」より仏壇仏具専門店「雅堂のがみ」を撤退する

令和3年(2021年)

店内リニューアルオープン